2019年10月14日
ヤマト再開
10月15(火)より発送再開致します。秋映・紅玉・シナノドルチェ等…止めておいたご予約を発送手配入ります。お待たせしておりすみませんでした!
15現在:ヤマト便より
「本日以降の荷物は、一旦、松本へ。そこから発送となる為、17(木)以降の
全国への発送となります。」 ぉおぅ?ってことは、急いで荷を出してもヤマト便内で、止まってるだけってことか?
…ぅうむ。そして!クール便は全て、当面STOP!
秋映とかはいいんですぅ。紅玉が…心配なんですぅ。
荷物のお届けについて(10月15日14時00分現在)
全国からのお荷物の受付を一時停止しておりました各地域について、順次、受付を再開。ただし、宮城県伊具郡丸森町・角田市あて、および長野県長野市の一部地域あてのお荷物につきましては、引き続き受付を停止。また、千葉県の一部地域(県南部)あてのクール宅急便、および長野県の一部地域(県北部)あてのクール宅急便・ゴルフ宅急便・往復宅急便・タイムサービス・ネコポス・クロネコDM便について、受付を停止。これらの地域のほか、南東北・北関東の一部地域や沖縄県などにおいても、お荷物のお届けに遅れが生じております。また、営業所での受付業務を停止する場合がございます。お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
お荷物の受付を停止する地域や、遅延などの詳細につきましては、弊社ホームページの「お荷物の集配および宅急便センターの営業状況について」をご覧ください。
次回の更新は10月16日(水)9時を予定 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_191008.html

https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=16
寄付も募金も要りません!もっと大変な方達にm(‐_=)m そして営業担当の給与は10何年間、父からのJA振込み7万円
りんごを買ってくださいまし!一番喜びます
*WEB売上のみは、オレの自由になるのです(先行投資に充てたいんだけどさ!現状、P場の整備費も出せやしません
)

なぜ紅玉が市場に出回らないか? http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1806754.html


h24年時 R元年2019年*研修生は2名です!
家族も研修生達も、自宅&店舗,無事です。圃場は、標高300~800mに15か所くらいあって
畑がいっぱい♪ http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=fde019b23b20a2d776fb312ee9c199e3cb5dbaad&search=%E8%B1%AA%E6%97%8F
全てcheckしきれてないので不明ですが(堕ちてるに決まってるリンゴ達)浸水した圃場はないです。ただ、うちで2年間の研修を終え、独立・新規就農した*1子の「みはらしの湯」上の圃場「塔の尾」は、7割りんご落下だそうです(母とTELして判明)母ではないですが、わざわざ名古屋から就農する為に、長野を選んで来てくれて。やっと独立して自分の圃場もって初めた一年目に…この台風じゃ
*1 https://www.matsuki-ringo.com/user_data/study.php
しかし、それが農業という産業だし、どんな産業も「天候や世間の情勢」には抗いがたい部分あってのビジネス。
本日はイベント中止&店舗もCLOSE…状況がまだよく分らない点もあり。とりあえず人間は無事です('◇')ゞ
*写真は「塔の尾」「向け山」「がけ」圃場等…の写真です。(以前の含む) https://www.facebook.com/matsukinouenn0822/
*避難した親戚、未だ連絡つかない(電話自体が不通)なども居て…「深層崩壊」含め、2次災害に注意しようと家族で話し合ったりしております。
10月13am3:20
既に
ご予約受けのりんごは、一旦「発送手配」急がず様子見させて頂きます。ヤマト便だって
配達先でどうなることやら?もっと必要な物資を運ぶのに忙しくなるであろうし。
店舗・イベント共に、どうなることやら?明るくなってから北部勤労青少年ホームの職員さんと,
ご連絡とって判断致します。(現状、雨足ちっとも弱まらず
)


皆様ご無事で☆彡 ヤマト運輸のサービスセンターは,穂保にあり…。



台風19号の影響による荷物のお届けについて(10月13日14時00分現在)
河川の氾濫などの影響により、全国から新潟県の一部地域あて、および
長野県の一部地域あての荷物の受付を停止いたします。該当地域では、10月13日(日)の集配および営業所の受付業務についても停止。お荷物の荷受けを停止する地域や、遅延などの詳細につきましては、弊社ホームページの
「お荷物の集配および宅急便センターの営業状況について」をご覧ください。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_191008.html
ヤマト運輸と佐川急便、順次集配・配達を再開…
被害大きい長野の一部は停止 10/13(日) 14:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00050065-yom-bus_all
スマホ新サービス、ヤマトが延期…安全性再点検
諏訪御柱祭の歌【御柱/美咲】
(名人木遣り入り・映像・歌詞付き) https://www.youtube.com/watch?v=RK2Y4wCPBS4
十二天 https://www.youtube.com/watch?v=u9wH6s5LZ0Y
15現在:ヤマト便より
「本日以降の荷物は、一旦、松本へ。そこから発送となる為、17(木)以降の
全国への発送となります。」 ぉおぅ?ってことは、急いで荷を出してもヤマト便内で、止まってるだけってことか?
…ぅうむ。そして!クール便は全て、当面STOP!
秋映とかはいいんですぅ。紅玉が…心配なんですぅ。
荷物のお届けについて(10月15日14時00分現在)
全国からのお荷物の受付を一時停止しておりました各地域について、順次、受付を再開。ただし、宮城県伊具郡丸森町・角田市あて、および長野県長野市の一部地域あてのお荷物につきましては、引き続き受付を停止。また、千葉県の一部地域(県南部)あてのクール宅急便、および長野県の一部地域(県北部)あてのクール宅急便・ゴルフ宅急便・往復宅急便・タイムサービス・ネコポス・クロネコDM便について、受付を停止。これらの地域のほか、南東北・北関東の一部地域や沖縄県などにおいても、お荷物のお届けに遅れが生じております。また、営業所での受付業務を停止する場合がございます。お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
お荷物の受付を停止する地域や、遅延などの詳細につきましては、弊社ホームページの「お荷物の集配および宅急便センターの営業状況について」をご覧ください。
次回の更新は10月16日(水)9時を予定 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_191008.html

https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=16
寄付も募金も要りません!もっと大変な方達にm(‐_=)m そして営業担当の給与は10何年間、父からのJA振込み7万円


*WEB売上のみは、オレの自由になるのです(先行投資に充てたいんだけどさ!現状、P場の整備費も出せやしません


なぜ紅玉が市場に出回らないか? http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1806754.html

h24年時 R元年2019年*研修生は2名です!
家族も研修生達も、自宅&店舗,無事です。圃場は、標高300~800mに15か所くらいあって
畑がいっぱい♪ http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=fde019b23b20a2d776fb312ee9c199e3cb5dbaad&search=%E8%B1%AA%E6%97%8F
全てcheckしきれてないので不明ですが(堕ちてるに決まってるリンゴ達)浸水した圃場はないです。ただ、うちで2年間の研修を終え、独立・新規就農した*1子の「みはらしの湯」上の圃場「塔の尾」は、7割りんご落下だそうです(母とTELして判明)母ではないですが、わざわざ名古屋から就農する為に、長野を選んで来てくれて。やっと独立して自分の圃場もって初めた一年目に…この台風じゃ

*1 https://www.matsuki-ringo.com/user_data/study.php
しかし、それが農業という産業だし、どんな産業も「天候や世間の情勢」には抗いがたい部分あってのビジネス。
本日はイベント中止&店舗もCLOSE…状況がまだよく分らない点もあり。とりあえず人間は無事です('◇')ゞ
*写真は「塔の尾」「向け山」「がけ」圃場等…の写真です。(以前の含む) https://www.facebook.com/matsukinouenn0822/
*避難した親戚、未だ連絡つかない(電話自体が不通)なども居て…「深層崩壊」含め、2次災害に注意しようと家族で話し合ったりしております。

既に


店舗・イベント共に、どうなることやら?明るくなってから北部勤労青少年ホームの職員さんと,
ご連絡とって判断致します。(現状、雨足ちっとも弱まらず




皆様ご無事で☆彡 ヤマト運輸のサービスセンターは,穂保にあり…。



台風19号の影響による荷物のお届けについて(10月13日14時00分現在)
河川の氾濫などの影響により、全国から新潟県の一部地域あて、および
長野県の一部地域あての荷物の受付を停止いたします。該当地域では、10月13日(日)の集配および営業所の受付業務についても停止。お荷物の荷受けを停止する地域や、遅延などの詳細につきましては、弊社ホームページの
「お荷物の集配および宅急便センターの営業状況について」をご覧ください。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_191008.html
ヤマト運輸と佐川急便、順次集配・配達を再開…
被害大きい長野の一部は停止 10/13(日) 14:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00050065-yom-bus_all
スマホ新サービス、ヤマトが延期…安全性再点検
諏訪御柱祭の歌【御柱/美咲】
(名人木遣り入り・映像・歌詞付き) https://www.youtube.com/watch?v=RK2Y4wCPBS4
十二天 https://www.youtube.com/watch?v=u9wH6s5LZ0Y
月の繭と月 https://www.youtube.com/watch?v=_KPkbp62YQY
10/16am2:45追記
never end https://www.youtube.com/watch?v=JInCkLw9XeM 脳内廻ってたの10/7(月)朝?blog更新は夜だろうから…。ぅうむ、ヘッポコ勘、「クソの役にも立たず
」 立ったのは「髪を切っておいた」くらい?まぁ、いろいろ遭って…
「ぁあ、そゆことね?オレっち
はダイジョブって意味?」思いはしたが…事前に判らなければ備えようもなし( `ー´)ノ
そうはゆっても「キラキラGOLD
オーラ」包まれてる感覚ってのは、オレにとってはリアル度半端なかったので!もしかしたらご先祖様だの、氏神様だの…守ってくださっておったのやも?しれず。
豊野だの、須坂だの上田なんて、オレが会議とかイベントで居たってオカシクないエリアだしのぅ。



『龍神詠歌』 案内板より
「天地の開けし御代は平成の天の戸明けゆく 東天紅 蒼海 漫々と立ち渡り
(あさみかげ)
舞う老の波 今ぞ時なる重陽に 龍神の吟ずる声ありて 波浪を蹴立てて 逆巻く潮の迫るとともに
龍神海上翔け昇り 五色の彩雲普々に その雲上に献ずなり 願事叶ふ 如意宝珠三光を発し
島上の龍宮に天降り給ひぬ 衆生済度の方便 生死の相助けんと…御神慮 幽くありて
噫 かたじけなきかな」 例大祭 9月9日 https://blogs.yahoo.co.jp/seoto_kisyuu/62085008.html
龍神詠歌ったら、「青海波」でせう。
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
【雅楽】青海波 龍笛独奏(解説) https://www.youtube.com/watch?v=_Eaa9j9k2_0
左方 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=wu8WnxDS8jk
森田
起動:「花も枯れずば 咲かぬまじ」
戸隠と諏訪は、裏、表。狛犬で云えば、阿吽の関係。
箱根神社の九頭龍と生贄。3柱。
歴史も天気も、東~西、北~南へ?
『明恵 夢を生きる』 http://www.emuseum.jp/detail/101061/000/000?d_lang=ja
1173年2月21日 - 1232年2月11日〈ユリウス暦〉
明恵は、仏陀の説いた戒律を重んじることこそ、その精神を受けつぐものであると主張し、生涯にわたり戒律の護持と普及を身をもって実践した。町田宗鳳は
「比丘という言葉には,インド仏教以来の戒律を守る人という厳粛な意味が含まれているが,その資格を満たすのは,ひょっとしたら長い日本仏教史の中で、明恵ぐらいかもしれない」と述べている。
また、当時広がりつつあった浄土諸宗の進出を阻止するために苦慮しており顕密諸宗とくに密教の中からありうべき信仰をとりあげて、その普及と宣教に努力。 晩年は講義、説戒、坐禅修行に努め、光明真言の普及にも尽力
+ 妙法曼荼羅の形相の起源をめぐって
『日本思想大系15 鎌倉旧仏教』(岩波書店、初版1971年、新装版1995年)に、
田中久夫校注「摧邪輪 巻上」と「却癈忘記」(弟子長円の筆記によるもの)
『日本の名著5 法然 明恵』(中央公論社、初版1971年、新版・中公バックス、1983年)に、
佐藤成順(現代語訳)注解で「摧邪輪」と、「上人遺訓」
水木しげる『神秘家列伝』角川書店、1997年-2004年
*猫の夢:入眠時のグランディングが原因か?「地殻のコアへ繋がる瞑想」のせいで、深度浅き所で何か?拾ってきた?…とか。
★満月明けは、森田大暴走で頭に激痛が"(-""-)"ただの風邪か?お化けの外れる丸薬のんでムリクリ眠ったらダイブましになったが
森田起動時に、現世の母と仲悪くなるのは、どういう事情なのか?とにかく家族にさえ会いたくない…お籠り期間に。これでは「経国済民」どころではない。人として機能しずらい。
御神酒の意味、龍神系、茫漠の人(囚われず身軽で:修行者は物は持たず?) https://www.youtube.com/watch?v=yUHfuG2HuTA
バカ息子が!ほんと父性少な目の男って
ご気楽でいいわねぇ。守られてるのも知らずに好き勝手やって、守護が強いから返り討ちにも遭わずに助かってるのにさ。それにさえ気付かず
江原さん困ってるじゃね~かw
土着の神様なんじゃないかな?けっこう古い。で、その土着の神様を、こ~守ってるってか司ってる神主…じゃないな、だから密教系?そういう術師的な力のある人が、その「坐像」の人なんじゃぁ?
陰陽師は、この人でも良かったんじゃないかなぁ。軽さと、情に捉われない感じは、この人のが出せたんじゃないかなぁ。
はい、また出た空海。。。なんなんだろう?
まぁ、そもそも「リキュール」だって修道士が教会で薬草酒(滋養強壮の為)として造り始めたのが起源だしのぅ。とにかくオレの躰は、醸造酒は向かない。スピリット系、蒸留酒しか呑めない。腹が立つので、「自分の体質に合う醸造酒」造ってやる!って思ってるんだがのぅ。
神のプログラム:大和民族の犯した罪、アイヌ勘定、先祖の償いと愛郷心
花の姿、在り方 https://www.youtube.com/watch?v=lk_b5Kdy2VE
魂のテーマ:「型」 https://www.youtube.com/watch?v=ofPT60T2cXs
+プライオリ・スクールと気付けのShelley
+古い蹄鉄に新しい釘
+螺旋構造から、痕跡が消えぬうちに
+サフォーク州とEuskal Herria
紀元前3世紀…これらの地域はローマ法、ラテン語、キリスト教などのローマの影響をほとんど受けず。ローマ人とバスク人は協力関係にあったとされ、イタリアのブレシアには「すべてのバスク民族はローマと友好関係を保ち、直ちに兵士としてローマ軍に加わった」と刻まれた1世紀の石碑が残っている。ローマ人はバスク人をヴァスコニア(Vasconia)と呼んでおり、バスク人は自らのことをエウスカルドゥナク(バスク語を話す人々)と呼んでいた。ヴァスコニアは現在のバスクという統一的な名称の創始であり、またガスコーニュという地名の語源にもなっている。3世紀末にはバスク地方南部の都市にキリスト教が伝播されたが、ローマ時代にはキリスト教は浸透せず、太陽・月・天などケルト文化の影響を受けた自然崇拝が主流
7世紀以降にはフランク族のメロヴィング朝の家臣によるヴァスコニア公爵領が存在し、西ゴート族、イスラーム勢力、フランク王国に対してピレネー山脈の両側のバスク人は連合した。778年のロンセスバーリェスの戦いではカール大帝軍に勝利したが、
この戦いは叙事詩『ローランの歌』のモデル。
イエズス会の創始者であるイグナチオ・デ・ロヨラとフランシスコ・ザビエルもやはりバスク人。
「バスク民族主義の父」アラナは「血族、言語(バスク語)、統治と法(フエロ)、気質と習慣、歴史的人格」の5つをバスク民族の独自性を定義づける要素に挙げ、特に血の純潔によってバスク人はスペイン人に優越するとした。
1946年にはアギーレ
日本におけるバスクの認知
1968年には梅棹忠夫らの京都大学ヨーロッパ学術調査隊がバスク地方に3-4カ月滞在して調査を行い
+シードラと呼ばれるリンゴ酒の生産も盛んであり、酒蔵はギプスコア県・アスティガラガ(スペイン語版)周辺に集中している
«Daphnis et Chloé». 2ème Suite, Simon Rattle https://www.youtube.com/watch?v=14OM6Ysnk6M
友川カズキ『一人ぼっちは絵描きになる』 https://www.youtube.com/watch?v=PD2nFtiyp9k
映画「花々の過失」 https://www.youtube.com/watch?v=vShjrPhn_gw
https://www.youtube.com/watch?v=JFo23x6U2zg
死後硬直(塔の尾の畑の写真、消えてるじゃないか⁉) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1258328.html
花に散り雪に散り ラスト・・・http://www.youtube.com/watch?v=QLLy9htJarY
10/16am2:45追記

never end https://www.youtube.com/watch?v=JInCkLw9XeM 脳内廻ってたの10/7(月)朝?blog更新は夜だろうから…。ぅうむ、ヘッポコ勘、「クソの役にも立たず

「ぁあ、そゆことね?オレっち

そうはゆっても「キラキラGOLD

豊野だの、須坂だの上田なんて、オレが会議とかイベントで居たってオカシクないエリアだしのぅ。


『龍神詠歌』 案内板より
「天地の開けし御代は平成の天の戸明けゆく 東天紅 蒼海 漫々と立ち渡り
(あさみかげ)
舞う老の波 今ぞ時なる重陽に 龍神の吟ずる声ありて 波浪を蹴立てて 逆巻く潮の迫るとともに
龍神海上翔け昇り 五色の彩雲普々に その雲上に献ずなり 願事叶ふ 如意宝珠三光を発し
島上の龍宮に天降り給ひぬ 衆生済度の方便 生死の相助けんと…御神慮 幽くありて
噫 かたじけなきかな」 例大祭 9月9日 https://blogs.yahoo.co.jp/seoto_kisyuu/62085008.html
龍神詠歌ったら、「青海波」でせう。
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
【雅楽】青海波 龍笛独奏(解説) https://www.youtube.com/watch?v=_Eaa9j9k2_0
左方 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=wu8WnxDS8jk
森田

戸隠と諏訪は、裏、表。狛犬で云えば、阿吽の関係。
箱根神社の九頭龍と生贄。3柱。
歴史も天気も、東~西、北~南へ?
『明恵 夢を生きる』 http://www.emuseum.jp/detail/101061/000/000?d_lang=ja
1173年2月21日 - 1232年2月11日〈ユリウス暦〉
明恵は、仏陀の説いた戒律を重んじることこそ、その精神を受けつぐものであると主張し、生涯にわたり戒律の護持と普及を身をもって実践した。町田宗鳳は
「比丘という言葉には,インド仏教以来の戒律を守る人という厳粛な意味が含まれているが,その資格を満たすのは,ひょっとしたら長い日本仏教史の中で、明恵ぐらいかもしれない」と述べている。
また、当時広がりつつあった浄土諸宗の進出を阻止するために苦慮しており顕密諸宗とくに密教の中からありうべき信仰をとりあげて、その普及と宣教に努力。 晩年は講義、説戒、坐禅修行に努め、光明真言の普及にも尽力
+ 妙法曼荼羅の形相の起源をめぐって
『日本思想大系15 鎌倉旧仏教』(岩波書店、初版1971年、新装版1995年)に、
田中久夫校注「摧邪輪 巻上」と「却癈忘記」(弟子長円の筆記によるもの)
『日本の名著5 法然 明恵』(中央公論社、初版1971年、新版・中公バックス、1983年)に、
佐藤成順(現代語訳)注解で「摧邪輪」と、「上人遺訓」
水木しげる『神秘家列伝』角川書店、1997年-2004年
*猫の夢:入眠時のグランディングが原因か?「地殻のコアへ繋がる瞑想」のせいで、深度浅き所で何か?拾ってきた?…とか。
★満月明けは、森田大暴走で頭に激痛が"(-""-)"ただの風邪か?お化けの外れる丸薬のんでムリクリ眠ったらダイブましになったが

御神酒の意味、龍神系、茫漠の人(囚われず身軽で:修行者は物は持たず?) https://www.youtube.com/watch?v=yUHfuG2HuTA
バカ息子が!ほんと父性少な目の男って


土着の神様なんじゃないかな?けっこう古い。で、その土着の神様を、こ~守ってるってか司ってる神主…じゃないな、だから密教系?そういう術師的な力のある人が、その「坐像」の人なんじゃぁ?
陰陽師は、この人でも良かったんじゃないかなぁ。軽さと、情に捉われない感じは、この人のが出せたんじゃないかなぁ。
はい、また出た空海。。。なんなんだろう?
まぁ、そもそも「リキュール」だって修道士が教会で薬草酒(滋養強壮の為)として造り始めたのが起源だしのぅ。とにかくオレの躰は、醸造酒は向かない。スピリット系、蒸留酒しか呑めない。腹が立つので、「自分の体質に合う醸造酒」造ってやる!って思ってるんだがのぅ。
神のプログラム:大和民族の犯した罪、アイヌ勘定、先祖の償いと愛郷心
花の姿、在り方 https://www.youtube.com/watch?v=lk_b5Kdy2VE
魂のテーマ:「型」 https://www.youtube.com/watch?v=ofPT60T2cXs
+プライオリ・スクールと気付けのShelley
+古い蹄鉄に新しい釘
+螺旋構造から、痕跡が消えぬうちに
+サフォーク州とEuskal Herria
紀元前3世紀…これらの地域はローマ法、ラテン語、キリスト教などのローマの影響をほとんど受けず。ローマ人とバスク人は協力関係にあったとされ、イタリアのブレシアには「すべてのバスク民族はローマと友好関係を保ち、直ちに兵士としてローマ軍に加わった」と刻まれた1世紀の石碑が残っている。ローマ人はバスク人をヴァスコニア(Vasconia)と呼んでおり、バスク人は自らのことをエウスカルドゥナク(バスク語を話す人々)と呼んでいた。ヴァスコニアは現在のバスクという統一的な名称の創始であり、またガスコーニュという地名の語源にもなっている。3世紀末にはバスク地方南部の都市にキリスト教が伝播されたが、ローマ時代にはキリスト教は浸透せず、太陽・月・天などケルト文化の影響を受けた自然崇拝が主流
7世紀以降にはフランク族のメロヴィング朝の家臣によるヴァスコニア公爵領が存在し、西ゴート族、イスラーム勢力、フランク王国に対してピレネー山脈の両側のバスク人は連合した。778年のロンセスバーリェスの戦いではカール大帝軍に勝利したが、
この戦いは叙事詩『ローランの歌』のモデル。
イエズス会の創始者であるイグナチオ・デ・ロヨラとフランシスコ・ザビエルもやはりバスク人。
「バスク民族主義の父」アラナは「血族、言語(バスク語)、統治と法(フエロ)、気質と習慣、歴史的人格」の5つをバスク民族の独自性を定義づける要素に挙げ、特に血の純潔によってバスク人はスペイン人に優越するとした。
1946年にはアギーレ
日本におけるバスクの認知
1968年には梅棹忠夫らの京都大学ヨーロッパ学術調査隊がバスク地方に3-4カ月滞在して調査を行い
+シードラと呼ばれるリンゴ酒の生産も盛んであり、酒蔵はギプスコア県・アスティガラガ(スペイン語版)周辺に集中している
«Daphnis et Chloé». 2ème Suite, Simon Rattle https://www.youtube.com/watch?v=14OM6Ysnk6M
友川カズキ『一人ぼっちは絵描きになる』 https://www.youtube.com/watch?v=PD2nFtiyp9k
映画「花々の過失」 https://www.youtube.com/watch?v=vShjrPhn_gw
https://www.youtube.com/watch?v=JFo23x6U2zg
死後硬直(塔の尾の畑の写真、消えてるじゃないか⁉) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1258328.html
花に散り雪に散り ラスト・・・http://www.youtube.com/watch?v=QLLy9htJarY
園主の入院に伴う、納品等について
3月9(土) 第6回~変な大人の話を聴く会~
8月★後半 23(水)犀北館
謹賀新年★2023
プレゼント企画☆信濃ほっぺの日
ホテルJALシティ長野 11月22(火)長野県りんごの日
3月9(土) 第6回~変な大人の話を聴く会~
8月★後半 23(水)犀北館
謹賀新年★2023
プレゼント企画☆信濃ほっぺの日
ホテルJALシティ長野 11月22(火)長野県りんごの日
Posted by りんごうさぎ at 13:24
│お知らせ