QRコード
QRCODE
プロフィール
りんごうさぎ
りんごうさぎ
☆イベント出店のご依頼,WEB以外からのご注文はFAXより
所属:ガールスカウトOB,
 浄土真宗,長野別院(檀家)
(社)21世紀ニュービジネス協議会員
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2023年01月27日

百姓の一の声



ご多忙な中、ご来場くださった皆々様、誠に有難うございました。

長野ロキシー上映スケジュール:「百姓の百の声」 劇場公開日:2022年11月5日
 1/20~2/2(木) https://eiga.com/movie/97984/ 


『ひめゆり』から 『百姓の百の声』へ https://motion-gallery.net/projects/100sho



icon041/26(木)歯痛うさぎ:現状、ホッペにドングリ詰めたリスですface07
実は、映画イベント前から、症状があったのですが。それどころではなく、放置して。イベント後に、かかりつけ医に3回行きまして、治療再開なぅ。抗生物質と、痛み止め処方の上、大人しくしておりまして(+_+)> 大雪の中、車掘り起こして、歯医者さん行って、店舗の雪かきして、帰宅すると・・・blog立ち上げる余力がなく"(-""-) おまとめ記事をupできずにおりますデス。
¶ ¶
('◇')ゞとにかく、「観て損はない映画ですface02」 by:柴田さん
てゆ~か、美味しい物がicon28好きな消費者&食周りのプロにこそ!観て頂きたい映画デス。

    ~未来を担う、学生さん達~にも!

WHY? 「生産者の声は、届きにくいが、消費者の声のが、国が動くから」
      「仕入れを左右する側は、知るべき事実だから」

このままの現状では、
      「学生さん達が、子育てをする頃、日本はお金を積んでも、食糧が手に入らない国になるから」


2032年、2035年…そう遠くはない未来。

   ~閑話休題~

 やっとこ、抗生物質を4日間のんで、
「今日明日が山場かな~?そしたら落ち着くはず」 by:歯医者さん。

 余力が出来、脳内がシャっきりし次第、up予定でおります('◇')ゞ



弟の死 https://usaginouenn.naganoblog.jp/e1283229.html
初心:農業のビジネス化 https://usaginouenn.naganoblog.jp/e2109521.html

2013年5月25 鎌倉野菜
長野県のJAだの、農政課はナニをやってるんだ?思うですだぁ~。なんで、鎌倉ごときに出来て、
信州のJAの職員は有能さで劣るのか???


 そんなコトはちっともない!!・・・
JAにも、県にも一生懸命で、有能な方々がいっぱい
なの見てきて・・・


何が違う?いけないのか? なぜに民間の人間が必死で動いてくださってるのに!しかも農業分野じゃない人間が!!

クソJAが話しを断るのか???

リーマンショックの折に、農林中金が下手こいて、農家の血と汗の結晶を、何十億単位でドブに捨てても、一農家はJAさんは、いい人達だと思ってはお金をみ~んな預ける・・・。(過去ブログで書いたような・・・)
 https://usaginouenn.naganoblog.jp/e1271032.html 


「組織、憎んで、人を憎まず」 

JAさんの現場の方達は、たいていが生真面目な、いい方達です!

でも、「カルト」の末端で、勧誘活動してる方達も、たいていが生真面目な、いい方達なんじゃ~なかろうか???  続きを読む

Posted by りんごうさぎ at 00:41農業政策