親孝行ってナンだろな?
2014年11月24地震とブランド薬師さま&頭痛の件
2014,11月22日 2013,4月9祖母のお礼詣り
<参考資料> ブランド薬師公園:この公園のシンボルである
八櫛神社は大同二年(807年)創建「信濃奇勝録」「善光寺名所図会」等で案内され、古くからこの地域の名所。祭神は少彦名命、「日本三代実録」によると、貞観五年(863年)信濃国八櫛神に従五位の上を授ける(中略
弘化四年(1847年)の善光寺地震の際、薬師堂は本尊とともに、下の浅川に崩落し壊滅
文久元年(1861年)北郷村民の尽力により現在の堂が再建。再建の費用は三十二両二分、人夫214人。
明治八年(1875年)八櫛神社として県へ届書が出された。この時、堂は
真言宗 雲叡山 北郷寺龍王院 だったと書かれている。
古くは「浮蘭渡八櫛」とか「ぶらん堂」と呼ばれていました。断崖絶壁の中腹にあるこのお堂、あるくとゆれてブラン、ブランすることから「ぶらん堂」と名づけられ,これがいつの間にか、現在の名称に。
ブランド薬師のある山は「薬山」と呼ばれ、白っぽい裾花凝灰岩。約800万~700万年前の海底に火山灰や溶岩の破片がたまってでできた地層。その後、約50万年前から長野盆地側が断層の活動で落ち込むようになり、西側の山地が上昇し、裾花凝灰岩が盆地の西縁にそって露出。その中で、崩れやすい部分は地附山のように地すべりをおこしたりしていますが、旭山やこの薬山は硬い部分だった為、断崖絶壁となって残る。
この急崖は信仰の場ともなり、ここにも飯縄山や戸隠山と同じように十三仏が安置。不動明王から始まって虚空蔵菩薩まで十三体の石仏が置かれています。7番目の薬師如来を祭ったのが、ぶらん堂。これだけのお堂をこの急崖に建てるには大変 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1610875.html
大己貴命と対になる少彦名命は、一寸法師のモデルともされたともいわれる小人の神だと伝えられている。
http://obtweb.typepad.jp/obt/2010/01/post-3f7d.html
平成日本のよふけ
元副総理 後藤田正晴 佐々淳行 1 https://www.youtube.com/watch?v=qEnGSpdVPV0
「団塊の世代か。君らには悩まされた。君らは、数が多く、死ぬまで競い合い、バイタリティも能力もある。しかし、壊すことは得意だが、つくることは下手」 - 細川興一が昭和22年生まれとわかり
「自分を含め政治家は、いつも(刑務所の)塀の上を歩いている。
常に十分に注意しないと内側に落ちる」
「(シベリヤ抑留について)六十万人もの大軍がそのままの形で捕虜にされて、極寒の地で強制労働に従事し、思想教育を受けたソ連抑留の経験をした人は、おそらく、人間の本性をまざまざと見せつけられたはずです。天皇制主義者としていちばん元気のよかったのが、案外、真っ先にコロッと寝返るんだからね。そして日本に帰ってきたら、天皇島上陸、なんて言う。向こうで洗脳教育を受けてきて、日本という天皇島に上陸して占拠するというんだ。見ちゃおれんがな。それが最近は、また復古派の先頭に立っている。彼らは、一番最初は軍国主義、捕虜になったら共産党、帰ってきたら初めのうちが共産党、そのうち選挙に出て政治家になったら、また大国主義だ」
「(連合国軍占領下の日本について)良くぞ革命が起きなかったと思いますね。(中略)なぜ起こらなかったかというと、日本をソ連側に追いやるわけにはいかんという国際政治の力学が働いて、アメリカが革命を防止したと思います。最初は革命をやらせようと思って、刑務所の中から徳球(徳田球一)を以下を引っ張り出してきたんですからね。昭和三十年代の岸内閣の当時も、革命が起きても不思議ではないと思った。(中略)あの時の(60年)安保闘争は過激派の跳ね上がりじゃないんですから。日本の左翼勢力がほとんど一緒になってやっていたんです。なぜ革命が起きなかったのか振り返ってみると、日本の国の生活の向上安定ですね。それは岸内閣に続く池田内閣の『寛容と忍耐』、そして所得倍増計画です。これが成功を収めたということです。そしてだんだん、中間層意識が国民の中に生まれてきた。だからこの生活をこわしたくない。(中略)そのかわり何が起きたかというと、町人国家になっちゃったんだな」
後藤田五訓
1:出身がどの省庁であれ、省益を忘れ、国益を想え
2:俺が聴きたくもないと思うような、悪い、本当の事実を報告せよ
3:勇気を以って意見 具申せよ
4:自分の仕事でないと言うなかれ
5:決定が下ったら従い、命令は実行せよ
小田実 後藤田正晴 遺言 https://www.youtube.com/watch?v=Zs5aXXkiGcA
「良心的兵役拒否」
平成日本のよふけ野中広務 https://www.youtube.com/watch?v=rOqzOX0Ab0s
副知事時代の功績の一つに第三セクターによる産業廃棄物処理施設の建設がある。近年の環境省は不法投棄や不適正処理等の対策として産業廃棄物処理への公共関与の強化を進めているが、既に野中は20余年前に行っていた。後に
「地球のバランス」と称した環境問題に関する文章を著している。また、当時の京都府庁では府職員に対する福利厚生に力を入れており、課長以上の職員の自宅の電話代や部長以上の職員の昼食代まで府が肩代わりしていた。副知事就任後にその実態を知った野中は「こんなことに税金を使ってどうするんだ」と一喝し、それらの制度を廃止。
1997年沖縄県の米軍基地用地の確保を続けるため、橋本内閣は米軍用地特別措置法改正案を出し、野中は衆議院で改正案の特別委員長を務めた。法案の委員会通過後、4月11日に野中は衆議院本会議で委員会報告を行ったが、壇上での報告の最後に緊張で腕を大きく震わせながら
「この法律がこれから沖縄県民の上に軍靴で踏みにじるような、そんな結果にならないようことを、そして、私たちのような古い苦しい時代を生きてきた人間は、再び国会の審議が、どうぞ大政翼賛会のような形にならないように若い皆さんにお願いをして、私の報告を終わります」
と付け加え、物議を醸した。野中は、梶山官房長官らが首相官邸主導で新進党と合意・裁決にはいったこと及び社民党や共産党をのぞくすべての政党が充分な議論を経ずに賛成したことに反発・批判したかったとし、
「沖縄の痛みや日本外交の今後を考えると、法案はもっと緊張感を持って通すべきだったと思い、警鐘を鳴らす意味を込めて削除覚悟であえて発言した」とのちに語っている
安倍晋三への批判
安倍晋三の施政方針演説について、
「私が中学生のころ、昭和16年に東条英機首相が大政翼賛会の国会演説のラジオ放送を耳にしたときの感じと変わらない」、
「重要な部分に触れないで、非常に勇ましい感じで発言された」
と述べた。また、安倍の沖縄県・辺野古への米軍基地移転をめぐる姿勢については、
「沖縄を差別しないために政治生命を懸けてきた一人として、絶対に許すことができない」
「私にとっては、本当に悔しい。死んでも死にきれない」と述べ、
「県民の痛みが分からない政治だと思い、強く憤慨している」と批判した。
2014年2月には参議院の調査会に参考人として出席し、議会制民主政治は機能不全となる。相当危険な事態と懸念を表明。集団的自衛権の行使容認への手法を「非常にせこいやり方で基本を間違えたもの」と厳しく批判、その他、安倍が外交や安全保障、経済政策などで相当に偏った人事でブレーンを集め政策決定をしている事態を批判した。
政治資金
1983年の衆議院旧京都2区補欠選挙の直前に京都財界の有志企業から届けられた政治献金を返上した。このとき、秘書と当時の京都府議会議員の西田吉宏(後の参議院議員)が、当時の京都商工会議所会頭であった塚本幸一が社長を務めるワコール本社まで返上に出向いたことが京都政財界の話題となった。
衆議院議員在職中に東京での自宅や個人事務所を持たず、政治資金集めのためのパーティーを一度も開催したことはない。
なお、野中は酒も飲まないし、煙草も吸わない。かつては酒を飲み煙草を吸っていたが、園部町長に就任したのをきっかけに禁酒し、友人の死をきっかけに禁煙
6/24:明けの明星からの示唆。
「瀬織津 紡いで 時 至る」
「荒魂と和魂」 「裏と表」 「陰と陽」 「昼と夜を紡ぐもの」 「時の糸車」
「アニマとアニムスの融合?」
アマテラス https://www.youtube.com/watch?v=a5PPaSBF37k
EAST ASIA https://www.youtube.com/watch?v=9F-9xLlh-Sg
太陽の暗号:宇宙天気と我々の健康
2019/08/18 https://www.youtube.com/watch?v=jdMPEPg8ypk
1;01分:太陽の回転が、人間の気質に影響する(by:M・コテレル)
受胎時に、太陽からの放射線を受ける。
◇アストロ・ジェネリック・personality(受胎時のフレアの影響による気質):月経周期:太陽28周期
内分泌系が、太陽フレアにより…
太陽の電磁場エネルギーと松果体。
+発がん性とインフルエンザ発症と、体内時計と、ゴキブリ。(人体の非同期化)
「太陽リズムと同期化できれば、ビョウキの発症を抑えられる」
夏至以降、月の時代が終わっていく https://www.youtube.com/watch?v=PPUp1ip0Ivo
第5チャクラの特徴・テーマ
位置 …喉元
色 …青色
感覚 …聴覚
内分泌…甲状腺
臓器 …口・喉・耳など
主題 …自己表現やコミュニケーションに関係
頭部(脳)と体部(肚・はら)とのコミュニケーションに「つまり」があると、エネルギーの渋滞が起こり
ヒートアップして、のどの各器官に「炎症」。この「つまり」は多くの場合、忘れられない過去のつらい出来事や、相手に言われて傷ついた言葉といったコミュニケーションの失敗、または自分が失敗したと思っている事例から生じます。これらを取り除かないと、頭とカラダとの情報伝達がうまく働かなくなるので、考えていることとやってることがちぐはぐになったり、考えている通りにカラダが動かなくなるといった…。
<第5チャクラの不活性化の遠因>
ex:本音を飲み込んでいる。(感情の発露の抑圧)
魂の欲するところを、生きられていない(人生の抑圧)
自己表現の矛盾。(ペルソナと、自我を、混同。社会的仮面を、本来の自己と区別できない)
<鎮める方法>
第5チャクラに共鳴する代表的な精油は、カモミールで、真実を語る手助け。
+♡チャクラの開放、「自己受容と許し」、感情の発露を受け入れて貰う。
ハート・チャクラを温める。リラックスできる環境。
◇感覚器官は、聴覚なので、「炎症」が鎮まると感じる曲、音を聴く♪
◇「飲み込んだ本音」を、「本来、伝えたかった相手に、伝えているイメージ」をしてみるだけでも効果がある場合も。
( ゚Д゚)?!そうか、「本音」って、「本当の音」ってことか。「魂の音」を奏でろ♪ってことけ?
なんか、最近「オーラ」について調べてて。自分のオーラは「白」だと思ってたのね、なんとなく。
プロに観て貰う( http://www.daikouji.com/02_sensei/index.html )25歳くらい迄。チガウって分ってからも、「白のオーラ」があるのかも?判んないけど。「白のオーラ」をそこはかとなく目指してて。そしたら、「植物のオーラ」は、「白」らしい。。。と判明( ゚Д゚) ぇ~っと、オレは、植物になりたいようでつ( `ー´)ノ ムリだがね。
目覚め♪ https://www.youtube.com/watch?v=4Bbl1nBGz28
- Non, Je ne regrette rien https://www.youtube.com/watch?v=_D7g5dKDORA
このカードには、タイムキーパー(時間の守り手)である賢明なる祖父が描かれており、彼は私たちの地上での歩みを守ります。ドラムは、地球のリズムに同調させているという意味で、杖で、スタミナと目的を象徴。つまり、「時間はあなたの味方」だと伝えている。
The Calling of St. Matthew (Caravaggio) https://www.youtube.com/watch?v=t200T-4PLDE
A moment of spiritual awakening:
Caravaggio's Calling of Saint Matthew https://www.youtube.com/watch?v=-yxSjUvh0g8
武田信玄の重臣・高坂弾正のようにアゲハの兜。アゲハは揚羽でトンボやムカデとともに縁起の良い勝虫とされ https://konjichouin.hatenablog.com/entry/2020/03/26/184953
北郷本城 (長野市浅川北郷)
◆「逃げ弾正*1」と呼ばれた高坂昌信が普請 http://ranmaru99.blog83.fc2.com/blog-entry-661.html
*1;逃げの弾正とは、戦の撤退の時に冷静な判断で、最善策を持って動けるという意味で、
殿(しんがり)に強い。殿とは、負け戦の時に殿を無事逃がすために、敵と戦いながら最後尾を守ること。相手は勝ち戦で逸っているのですから、一番危険な役目 https://rekisi-ism.com/nigenodanzyou
春日虎綱 / 高坂昌信死没:天正6年5月7日(1578年6月12日)
墓所:明徳寺(長野県長野市)松代町豊栄にある曹洞宗の寺院。山号は、龍潭山。本尊は薬師如来(鎌倉時代作)
高坂昌信の墓の他、大東亜戦争における硫黄島の戦いの指揮官栗林忠道の墓もある
夜な夜な小僧に化けて酒を買いにでかけたという「酒飲み弥勒」の伝承がある(*´Д`)?
恵林寺(山梨県甲州市)
2018年03月08_生命本身
いやちょっとデスネ、グラナダ標高738mで、森田★空ヘッポコ勘にて
「家の標高とドンピシャだったりして~?」ググってたら上記blogに辿り着いたのぅ。
向け山の標高は…748m
ぅーぬ。10m高いっすね!でも自宅は10m低いかもにゃ。てか、
元々、家があったのはお山の天辺らしく。山賊に年貢取られて、古屋敷に移動(下がってお家建て直す)またもや山賊に年貢取られて!今の場所に下ってきた…らしいっす!三度、お家の場所を判ってるだけで、変わってるのぅ。 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2231950.html
?JUEGO DE 12 PINCHOS ESPADAS - RECUERDO DE TOLEDO DAMASQUINADO
12串剣のセット - トレド・ダマスキナドの記憶
ダマスキナードとは?
金工象嵌は元々シリアのダマスカスから生まれたとされており、ダマスキナードの名前もダマスカスからきているとされています。中東の国シリアで生まれた伝統工芸がシルクロードを経て、遠い彼方のスペインで発展。刀剣作りなども有名で、14~17世紀ではトレドで鍛えられた剣が最高のものとされていた https://www.tabikyoku.com/trad/damasquinado/
ぅうむ、長野の中古SHOPで入手したんだが・・・なんかピンっときて
「これは、オレに関係あるもんで、どーしても手元に置きたい」(刀だのナイフだの飾り物でも身近に置いたら良くないって云われてたのに)どーしても欲しくって速攻、買ったの。迷わなかった。たまに眺めて「何処の?どう謂れの飾り物なんだべ?」思ってたんだが。飾り物の割には、造りも精巧だし・・・海外のお土産かね?思ってたんだが。バスク地方かと思ってたんだがのぅ。
『スタンフォード式』の西野博士による「最高の睡眠」7か条
(1)起床時間、入眠時間を固定する
(2)咀嚼を重視した朝食を摂る
(3)15~30分程度の仮眠(昼寝)をとる
(4)夕食に冷やしトマトなど、深部体温を下げる食品を食べる
*深部体温と皮膚温度の差が縮まると眠くなる
(5)就寝90分前に入浴完了、すぐ寝るときはシャワーを
(6)就寝前はスマホやパソコンなどの電子機器を排除
(7)靴下を脱いで裸足で寝る https://www.news-postseven.com/archives/20200315_1547391.html/2
チェストベリーという西洋ハーブを含む市販薬、大豆、魚
https://news.yahoo.co.jp/articles/febcb96018ce8bcb7bdb1261ce1e0321bec6b422?page=2
アボカド&レモンで挑むダイエット 1日2分の1個ずつ
https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/100300007/052900036/?i_cid=nbparia_sied_pkl_cback
最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門 https://honsuki.jp/stand/2414.html
関連記事