ノルマンディーの香り
<ノルマンディーの香り:cheeseとWineとポム>~初顔合わせの会~
+2/21(月)予約18時~ :アポ:4名迄(S様、Sさん、Yさん、U)
_FBクローズド・イベント欄 「参加」人数をもって、お店側に確定人数、お伝えする。
因みに、あんず酵母のウオッシュチーズは、⤵ こちらで造られておるそうです。
(株)ボスケソ/ Bosqueso Co., Ltd. https://www.facebook.com/bosqueso/
森の古民家 あだむさんち(2日前までに要予約) https://www.adamsanchi.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
special★サンクス➡ http://barmoet.com/
因みに、こちらの
「いろんなお肉の赤ワイン煮」は、うさぎの好物です(*ノωノ) でも、お料理するのも、Wineとか選ぶのも、オーナーだから…
お料理を頼むならば!予約とかを、
事前に、お店側にカクニン!してからのが安心かと思われます。
~10日間とか、煮込むそうです~
special★サンクス:ArtMaru絵画教室、先輩(*ノωノ)
(信州・夢乃里
https://anzukoubo.easy-myshop.jp/c-item-list
:あんず酵母・ウオッシュチーズは、持込み料お支払い )
注:それ以外のチーズは、お店側:ご提供の品です。
(諏訪角さま…とか、輸入物とか?かしらん?)
本来ならば、「お店側の方」が、サーヴした際に、盛合せのcheeseの説明をしてくださったりも、するものですが・・・。
cheese博士居るし、4名で
「cheeseの会」伝えてあったので、控えたのやも?
そもそも、ほぼ個室のテーブル席だったのですが、カウンターにも、お客様いらっしゃるし、オーナーは、料理されてるしねぇ。
だから( `ー´)ノ:お肉とか出し終わって、カウンターとかの…お客様の飲み物とかも、落ち着いた段階で!こちらのお店☆初来店の女性陣と繋ぐ手筈・・・が。
お迎えの車が、想定より早く来てしまった方がおったり(遠方だから、やむ無し!)
◆時短事情で、21時には、お店を出ないと!店側に、ご迷惑がかかってしまう( `ー´)ノそれは、大変デス! (罰金20万らし~いょ!)
★別立てで、blogアップ予定 (ハロウィンの頃に、オーナーW氏にご依頼して決行
:FBでは、情報垂れ流す:下書きblogのcheckご依頼後に、up予定 )
2月18日 FBより抜粋('◇')ゞ
りんご、荒廃農地、山(林業)、パンとチーズ好き
幼稚園卒業時に、パン屋さんになりたいです!書くほどw パン屋バイトは朝が苦手で続かず、焼きそばパンの作り方だけ覚える!日本酒入れるのね!
あと、スライサーは指が無くなるから、とても危険!
学生時代に、松戸で35年?フランス料理屋さんでバイトしてた頃。オーナーシェフに
「松木さん、パン買い忘れちゃったから、行ってきて!」 云われると嬉しくって(*ノωノ)♪
フランスパン抱えてる私って素敵じゃない。
夜は,お客様ちっとも来ないけど、あそこのお店で働いてるの~(。・ω・。)ノ♡…ここのフランスパン美味しいんだからぁ♪ってなw
米 : 国産小麦(世界的に不足)
粉もの文化圏:信州&関西圏
______________________
注:物価高、情報で、母が
「小麦高いなら、日本人は、お米を食べればいいでしょ?」
う;
「そうね、体質的にも合ってる筈だしねぇ、日本人が、稲作しなくなったら、お終いだと思ふ。
もぅ、それは、”水清き、四季の花 咲きあう やまとの国” ではなくなるのでは( ゚Д゚)?
~みすずかる…~って何だっけ?枕詞?
米粉パンもあるしのぅ。でも、米粉では、お好み焼きはムリかねぇ?」
うさぎの寝言:雪が溶ける前に、
佐久の春日温泉(
https://www.seitoku.jp/kttcsu/dousou_semi.html )と、ボスケソさんに行きたいの(*ノωノ)
一人では辿り着ける訳がにゃいのぅ 誰か居ないかなぁ(; ・`д・´)?
①チーズとWine好き。
②車、運転するの平気。
③も、ボスケソさんには居ます(*ノωノ)
④出来れば、平日…てか、ボスケソさんの営業日&時間帯('◇')ゞ
⑤ガソリン代と、ドライバー代くらいは払うにゃ(そして、私に、道とか聴かないでください!)
★ボスケソさんと仲良くなれそうな、人。(車のプロから転職なさったらしい)
⑥うさぎ語が、理解できそうな人…。
関連記事