3月日程&掃き溜めに、鶴 泥中の蓮
皆様、ごきげんよう。松木武久
~2日ばか、暖かかったのに、元の木阿弥だ!~嘆く、農園の
~枝、折れるかねぇ。ま~、お天道様には、ダレも逆らえないんだょ!~営業担当です。
寒の戻りという言葉どおりのお天気( `ー´)ノ
~細菌、基い!
「最近、物事は滞るし、金回りもワルイ!な~んか、パッとしないんだよな!」 って時に、
お掃除をすると、テキメン効果あるっす!
部屋の汚い人は、脳内も、私生活も、仕事もグチャグチャしてる時機なのかと?(オレもそうだから!)
~
「引き寄せの術」ってのが、流行った時機あったけど・・・
引き寄せる前に!
「スペース空けないとな(*ノωノ)」~
注:因みに、うさぎは、引き寄せの術には、大反対!特に、スピ初心者がやると、
「ろくでもないもんも、一緒に引き寄せ、後々、その対価を、身内や、親しい人達の中でも、
いちばん弱い立場の人が!支払わされる羽目」とかになりがち…だと思うから。
*意味わからない人は、
「喜捨」をぐぐるか?
「お金には、世俗の垢もついてくる」
思ってくださいまし(*ノωノ) 例えば、これは、森田的な観点ですが・・・
「毎回、借金したお金で、支払いしてゆく常連客」とか居ると、どんなに、店の売上が伸びても・・・
純利が増えない(; ・`д・´)>とかな。
~あると、思います。だから、営業担当は、なるべく現金払い・支払い等を済ませてから!呑んだり、食べたりするよーにしてんのw~
あと、
「自分が、ほんとうに!欲しいものが判ってたら、その方向で努力すればいいの」
~閑話休題(それは、さておき)~
営業担当うさぎは、
「は~、やる気スイッチどこにある"(-""-)" やる事あるけど、やる気が出ね~の」
そんな時は、とりあえず!掃除します(*ノωノ)
「善光寺、詣り」より、ご利益あると思ふ( `ー´)ノ まぢでゆってます!
全国のパワースポット巡りに嵌って、
家事の疎かなお姉さんとか、主夫って、幸せになれると思いますか?
「自分の棲んでる場所を、神社と同じくらいキレイに、清浄に保ったが早い!」 σ(゚∀゚ )オレは、思ふ。
化粧や、恰好だけ身綺麗で、化粧ポーチの中とか、部屋の汚い女って、どうっすか?
ご立派なお城みたいな家、億ション、素晴らしい造りの店構え…でも、
「家相」が最悪!ってのも、
個人的には、
「ガワだけキレイな汚部屋オンナ」と、同じくらいアホだと思ふ(-""-)
注:森田★空的・観点ですが、
「お金持ち・代々、栄えるお家の人が、ゼッタイに棲まない地形・家相」ってあります。
~いくら、いい家相・地形(地盤・四方守り)の部屋に棲んでも(*ノωノ)
汚部屋ではイミないのん(*ノωノ)~
掃除や、お片付けの苦手・キライな人には…こう云いたいデス。
「仕事も、恋愛も、ケッコンも、親との関係も、すべてが、相手あってのもの。
どんなに頑張っても、自分の思い通りには、ゆかぬのが当たり前。
そこいくと、お片付けは、
自分が動いた分だけ、すぐに、速攻で、結果が出る。
こんなに愉しいことは、ない(*ノωノ)」 by:傲慢マイペースうさぎ
プロに頼むの、有と思う!
コロナ対策:家事代行なら,リーゾ様 http://www.wakuwaku-riso.com/
うさぎも、超~助かりました(*ノωノ)➡ http://usaginouenn2.naganoblog.jp/e2538279.html
+お片づけ: 「真空:スペースがないと、入って来られないモノ・人」
「掃き溜めに、鶴」*1 と申しますが。 あれは、滅多にない事!
やはり、清浄な場には、心のキレイな人が集い。
汚い場には、
「ちょっとココなら、ゴミ捨ててもいいだろう!」って人が寄って来るものでは?
*1:『鶏群の一鶴』に似た意味のことわざに、『泥中の蓮』もあります。
泥のように汚らわしい俗世の中でも、正しく清らかに生きていることを意味する。 https://dime.jp/genre/1184684/
2015年05月31(NBC定時総会:家事代行業:㈱ベアーズ様のお話)
<㈱ベアーズ代表・高橋ゆき氏の講演会:うさぎメモより>
心の保険
③査定:ベアーズ・レディとして登録後はずっと査定期間(査定項目一例)
□従順力 □精神力 □空気を読む力 □丁寧さ □スピード □仕上げ
登録、業務開始後も、年2回の研修・査定がある。それによりベアーズ・レディとしての
査定評価が決まってゆく。もちろんお客様からの声も反映される。 https://usaginouenn.naganoblog.jp/e1723037.html
<お客様が来ない時機に、すべき事とは?>
①過去の顧客層の洗出し:自分の店の売りって、何だ?
②売上データ化:一番、売れ筋の商品とは?
売りたいけど、売れない?
③とにかく、掃除!(特に、水場・御不浄)
流れが滞る→人も、経済も止まる。
+いちばん使用頻度の高い、場・引き出し
使用頻度の低い⇔8年、開けてない、場・物入れ
(どエライ物が、出てくるのぅ:家の場合は、蚕室と、仏壇の日頃、あけない引き出し(; ・`д・´)>)
「春駒」 を、はっけん(*ノωノ)
*2年前くらいの繁忙期、ちょいと気になって、仏壇の引き出しあけたら
…(; ・`д・´)> (-""-)の写真を!探して、ココに。
2020年11月20:撮影&はっけん(; ・`д・´)>
(ナゾの玉手箱みたいのと、仏像3体くらい&古い100年前?の埃と黴臭い~気が、もぁ~っと)
当時の処理:引き出しごと、引っ張り出してお天道様に充てる!埃は、払って、仏像は洗って…
すべてを、そっと、元に戻す(; ・`д・´)>
どーして、σ(゚∀゚ )オレしか気づかぬのだ…
オレは、もぅ~、イヤでゴンス 怖いし、畏れ多いっての( `ー´)ノ
④花や、絵を飾るのは、最後!
⑤客の目線で、自社HP、店舗を眺める(; ・`д・´)!
・動線がおかしい? ・お客様に不案内?不便?
<blog後記よてい>
②・バレンタインversion:セッティング・撮影→修正かける→Whiteデーverに(*ノωノ)
③・冬の畑: それでも、根っこは生きている。
<3月前半:ノルマ>:青字は、済。
AM~ ジュース置く場所カクホ:倉庫、片付け続き。
3/7(月)PM1時半~、父と◇ジュース引取り、加工賃お支払い。
https://www.facebook.com/stories/2659616707436724/UzpfSVNDOjMwNzgxNDg2MTMzNjczNA==/?bucket_count=9&source=story_tray
3/8(火)AM8時~加工りんご屋さん、自宅に!(運び出し手伝い)
*追記致しました。記事は随時「追記/訂正/修正」を加えて刷新されておりますデス。
<3月後半★日程:済>
〇3/15~17?:研修生Tさん、お悔やみ事でお休み。
AMバンク振込、通帳:新調!
Ⅿ・D:マゼコゼCaféのOPEN迄、時間調整がてらランチ。出産祝い(ミッフィーハンドソープセット&自社製品)お届け。
Aちゃん来訪との事で、待つ( *´艸`) 6800gのを抱かせて頂き、たいへんに嬉しく、和む。日頃の母性欲が、需要と供給が合い、バランスとれたような♪
「しないけど、舐め回したいほど、めんこいのぅ
爪ちっちゃ!切るの大変でしょう?」
16時過ぎ、車を置いて、MAZEKOMZEカフェまで歩く…軽く、迷子に"(-""-):完全に、森田★verだ気が上がり過ぎてるから、タクろうか?思ふ、も掴まらず(カフェCLOSE:17時)
そして・・・大本願別院に出た(; ・`д・´)?! よ、呼ばれてる。ついでだから、new事務所の場所もカクニンすれば、迷子のかいもあったというもの
「情報量がMAX で!整理してからでないと入らん( `ー´)ノ」 卒塔婆を眺めつつ、急ぐ
プロカメラマン・直井さん:3人展を流し、プロに、
「レインとオレ in マゼコゼ」 撮影して頂く♪
うさぎ的には、人様のベビたんと、レインを抱かせて頂き、LOVE(。・ω・。)ノ♡リーな一日だのぅ。車に戻り、冷静になってみるに。
森田★verから、現世に下りてキタので( ゚Д゚)ーy ハード過ぎて、気があがっちゃって…
「明日早いし、帰ってやる事あんだが、今日は、そこそこ混みそうな気もするんだが?」
グランディングも、出来る店に寄り、命の水を注入( `ー´)ノ
(平日でも、出張族のお一人様ばかり集い…沼田(群馬)からのリーマンと「ぐんま名月」の話を…そして、どっかで、ヤッパリナ!混むって判ってたでしょ?森田が囁くw
森田★verの時は、月明りみたいに、なってるような???蛾とか、夜行性の虫とか、波長の合ったモノとか、人とか?
先方に、需要のあるニンゲン様が、なぜか?寄って来る法則…商売にはならんのぅ)
どこに行っても!仕事が追っかけて来りゅ(*ノωノ) そして、なぜ?
「森田は、酒が強いのか?」
未だ、うさぎには不明。
「自分の背骨は、見えない。見えたら、ろくろ首!」
3/16(水)9時着、店内に風を入れ掃除:Sさん施術10:00~(店舗へ)
施術前に、
「人生の打合せ」
「さいきん、ドラ焼き食べたくって!門前納品で、峰福堂さん迄、足を延ばそうか?思ったけど~。
女将さん、買った以上にサービスしてくださって、なんか申し訳ないしぃ。
そしたら、ミニどら焼きが、うちの押入れにあって!父が研修生用に買ってきた!
あと、研修生達も、二葉堂のクッキー♪W・Dにくれたのぅ」 話したら。
「うさぎちゃん!さっきセブンで、バタどら買ってきたの!ほら、食べて!」
( ゚Д゚)?!まぢでスカ、すか♪
うさぎの法則:甘物は、無性に欲する時機があり。口に出してゆってると、
必ずや、何処ぞから届く(*ノωノ)
(自宅戻り:りんご&ほしりんご…着替え、衣類セット、積込み)
〇HICAOさん:16(水)14時~(上松、事務所:長野高校の南側!左折)
ボケたサンふじ等が、4Kの粗塩に化ける(*ノωノ)
「塩 抱いて 赤子のぬくもり 感じられず」
by:オレのこどもは、店舗か?仕事(*ノωノ)
2018年6月4 さくらんぼ届く♪より抜粋。
脳科学者の中野氏は、すごく興味深くって書籍とか購入してたんだが…。
フォトメモリー機能は知らなかった。オレは…今でも
「動画で記録」出来るのであるが…しかも自分の後ろとか,
視線の届かない所に居た人達の動向・感情・表には出し得ない心情まで(オレが感知しただけだから!正しいか?は不明)
サル以下の動物の脳ミソってコト?しかし、記録できるだけなので、当事者として現場にいる時は記録してるだけで。ナニゴトも判ってなかったりも…多々するような?
カメラマンが感情的になってたら!いい絵,撮れないでしょう?
帰宅後とか、必要に応じて
「脳内に録画した記録」を再生したり…する。だ~から昔のコトでもハッキリ覚えてるのか???
http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2269122.html
営業系だったダーリンに!
「100%を求めるから遅くなるのぅ。
50でも60%でも内容がまとまったら先方に送るの!
営業は、意志伝達の速さが命なのぅ!!」
「だって相手に、伝えないと!先方は動きよーがないでしょ!
向こうからリターン来たら、8割,9割に仕上げた資料なりを提示すればいいの!」
教わって以降、情報の提示や、ご返答は
「自分の中で100%でなくっても!」速めの開示が大切と知ったから。
◆やはり付き合うなら、例え別れても
「賢く仕事の出来る男に限る」
別れた後も役に立つ事を教えてくれるから!
◆あと嘘つかない人!モテたい男性諸氏は多いでしょうーが。いちばんモテる秘訣がある。
「誠実さ
女性が、安心して出産できる!と信頼に足るタイプ」 これに尽きるね!
女は本能で
「出産後に自分を守ってくれるか?守れるだけの度量(経済力も)あるか?」
常にチェックして惚れてる気がしまつ。
そこの機能が、ぶっ壊れてるのが=メンヘラ・共依存タイプ…なのでは?
2018年08月30より抜粋 https://usaginouenn.naganoblog.jp/e2300049.html
関連記事