乱世に強い第一次産業

りんごうさぎ

2020年03月19日 11:07

「この壺は満杯か?」

 「重要なポイントはそこではないんだよ。この例が私たちに示してくれる真実は
大きな岩を先に入れない限り、それが入る余地は、その後二度とないということなんだ」
君たちの人生にとって「大きな岩」とは何だろう、と教授は話しはじめる。

結局、学生時代の起業仲間は、みんな普通に就職していった。

社長の僕だけが1人、会社に残った。

まわりに合わせるようなことはしなかった。

自分にとって大事なことは、自分で決めたのだ。 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00010001-srnijugo-life 

「血筋」から「霊筋」の時代へ https://www.youtube.com/watch?v=_2aN2XQY830


★シェア拡散、有難うございますm(-_-)m

【果樹経験者…等、即戦力となりうる人材:30代】を、個人的に
 繋いでくださった方には、営業担当から3万円(仲介料)お支払いさせて頂きます。


雇用形態:正社員 ※試用期間3ヶ月あり
期間:長期(期間の定めなし)
給与:月給170,000円~ ※給与額は経験や能力によって決定します
   ※試用期間中は日給6,800円
勤務時間8:00 ~ 18:00 / 8:00 ~ 16:30
休憩時間90分 実働8時間 ※時間外勤務は、ほとんどありません。
休日:毎週日曜日
長期休暇あり(年末年始休暇:7日間、お盆:3日間)

注:研修生候補→正社員(「農の雇用」制度*参照)
 【長野市:通勤圏内に在住、MT免(必)小回りのきく自車所有の方。】

 求める人物像
 ◎将来独立就農を考えている方
 ◎りんご栽培に直向きに取り組んでくださる方
 ◎心身ともに健康な方  https://www.matsuki-ringo.com/user_data/study.php

*「¥」は、「独立就農」を目指している方です。「新規就農」して3年目以降「農業経営してゆく」のは、
「飲食店をOPENさせる」「会社を起業する」のと同じ程度の「自己資金」が必要です。

*そうした「借入」「新規就農者向け、補助金制度」等も、様々にございます。
 既に、「農業界」に伝手があり、「異業種等で実績がある」「人脈も、土地勘もある」という方は、敢て
 「新規就農者」支援…等の補助金制度を、使う必要はないかもしれません。

上記の条件に満たない
「県外から移住」「農業系の専門学校等も、出ておらず」「果樹については、全くの未経験」…方達に向けての支援制度です。
まずは、「里親の元で、技術と、知識、農地を借入たい地域との伝手・人脈をつくる」 そうした事を
里親となって指導するのが

認定農業者として、県や国から認められた:法人農家、自営業農家さん達です。


農の雇用事業
 ・雇用就農者育成
 ・独立支援タイプ
 ・新法人設立支援タイプ https://www.be-farmer.jp/nounokoyou/original/conducted/ 

「農の雇用事業」(令和2年度第1回)の募集を開始
 全国農業会議所では、農業法人等が新たに就業希望者を雇用して、実施する研修に対して
助成を行う 「農の雇用事業」
 募集期間:令和2年3月4日~4月3日
 研修助成期間:令和2年6月1日〜令和4年5月31日(2020年6月1日〜2022年5月31日)
 正社員採用期間:2019年6月1日~2020年2月1日 https://www.be-farmer.jp/nounokoyou/original/



今年3年目の研修生1名(5月末迄任期)、1年目は3月末で離農。
 研修生候補1名(書類申請中)、もう2名募集中☆

50年後も、100年後も「消えてなくならない産業」のひとつが農業だと、わたくしは考えております。
どんな形態であれ、人は、「食から離れて、生きてはゆけません」 


ピンク企業で働きませんか?(店長候補★募集)
店番★実地研修時 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2182774.html 

ママ事故る http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1790426.html 


草木国土悉皆成仏
 「人は自分の中に在るものでしか、相手を見出せない。」
 「自分の中にないもので、相手を測ることは出来ない。」
 「自らの器・精神の純度が、相手との関係性を決めてゆく。」
~あなたが尊敬する人の中に在る資質は、既にあなたの中にも在るもの~

そうなるように出来ている☆
 「自らの資質を極めてゆけば、必ず出遭うべき人というのがいるもの」
 「運のいい人、神様に愛される人になるには、資格がいる。」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2067235.html 



 ★りんごの栽培
前年の収穫が終わると、冬の内に土壌を整えて整枝や剪定。



春になると、りんごの花が咲きますので、摘花・人工授粉。







夏になれば、葉摘み、支柱立てや枝つり、草刈りをして…



2020年~「シナノリップ」もご予約限定ですが、販売できそうです。

〜ご当地の素材を使用した「ひとてま造り」の“クラフトチューハイ”〜
「寶CRAFT」<信州シナノリップ>地域限定新発売
 長野県・群馬県・栃木県・茨城県・新潟県限定で新発売します。同ブランドにおいて
長野県産の素材を使用するのは今回が初
※2搾ってから透明化処理も濃縮還元も行わない果汁のこと。 https://www.takarashuzo.co.jp/news/2020/TS19-106.htm 


秋になるといよいよ収穫!繁忙期が始まり、






冬まで大忙しです!




また、当農園では、りんごの他にもお米づくりも少しおこなっています。

 当農園では、将来りんご農家になりたい!という独立就農希望者/3年目以降も「正社員」として勤務希望者を募集することと致しました。当農園で、作業のお手伝いをして頂きながら、これまで長きにわたり、試行錯誤を重ねて栽培に取り組んできた私たちの技術や知識をお伝えできればと思います。
 実際、これまでに3名の方が当農園を経て独立就農して、現在進行形で農業界を担って頑張っております。
(研修期間:2年間、受入れは12名 *任期前,終了者含む。)
りんごが好きな方、ひとつひとつ丁寧に教えますので、是非ご連絡ください。
ご応募をお待ちしております。



長野県農業法人等、就業フェア2020,1/18 http://usaginouenn2.naganoblog.jp/e2454767.html 

土星が水瓶座に入りました①「土星はどういう星か」 https://www.youtube.com/watch?v=GkUSTLZE1lc
2020/03/23
土星が本日、みずがめ座に入りました。30年に一度の出来事。土星が私たちに与える影響も世界に与える影響も大きいので、二回にわたってその意味を解説させていただきます。占星術がわからない方も多いと思いますが、土星は人生を示す星であり、人生自体の話しともなりますので占星術を知らなくても8割がたは楽しめると思います。まず、一回目の今回は「土星はどういう星なのか」との観点からのお話しとなります。昔は土星二周で人の一生でした。さらに大昔は土星一周がそうでした。一周で約30年、二周で60年です。大昔の人の生涯は30年のころもあったと思われます。
このように土星は寿命とも関係するということは、生涯で果たすべきテーマをこの星が持っていることにつながります。なぜ、私たちはこの地球に再び生まれてきたのか、、、その理由は土星と深く関係しています。土星は必ず苦手なものを私たちに与えます。与えるというよりも、それは、私たちがやり残しがちなものなのです。現生においても、もしかしたら前世においても。やり残したものをこの世で達成させれば、安定した本物の幸福感が私たちに訪れます。土星抜きで人生の安寧も幸福も語ることはできないのです。土星をどうとらえ、どう体験するかは、人生の重要な問題です。



時事ネタ:オレが気になった記事メモ
咳エチケット https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

パンデミックという現実の“その先”を描く映画『CURED』から学ぶべきもの?
 考えてみれば、身体的な傷や病気は治療により治せるものもあるが、記憶とは往々にして忘れることはできても“治らない”もの。劇中の回復者の姿はPTSDを発症した帰還兵たちも彷彿とさせ、戦争でなくとも、誰もが多かれ少なかれ忌まわしい記憶を持ち思い出すたびに苦しんでいる。この映画の最大の特徴は、ゾンビが治療された後の世界を描いているということ。ウイルスに感染しゾンビと化したものの、治癒して人間に戻った者たちが“回復者”として認定され、社会復帰を目指すという視点から物語が始まる。
 それなら万事解決じゃないか…と思うかもしれないが、この回復者たちは、ゾンビだったときの忌まわしい記憶を保持。自身が血肉を欲し、親しい人をも喰らっていたことまでも思い出し、時には悪夢にうなされる。
中略)つまり、“家族を大切にして真っ当に生きていたい男”と、”親友と共に過激な手を使ってでも社会に変革を起こしたい男”との、愛憎入り交じる関係性が描かれている。それも、社会における差別と迫害があったからこその悲劇。もし回復者が問題なく社会に受け入れられていたら、彼らは気が置けない親友同士でいられたかもしれないのだが、実際の関係性は破滅の引き金になり得えている。
 現実の社会問題や人間の浅ましさを“寓話”として描くというのはゾンビ映画ではよくあるが、この『CURED』は特にそれを強烈に風刺して描いている。 https://hbol.jp/215354

「送料無料」なんてとんでもない 元トラックドライバーの切実な訴え
エルメスがライバル視する創業500年の日本企業とは

聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」3月20日午前9時36分、宮城県の
 航空自衛隊松島基地へ到着。早朝から強風
コロナ内定取り消し 13社21人
ANA 5000人のCA一時休業提案
カナダのサーカス、95%(4700人)解雇へ 「シルク・ドゥ・ソレイユ」
地下鉄サリン25年 風化に警鐘、オウム元拠点の富士宮・人穴 https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/748518.html

世界最強クラスの雷が日本に落ちているって知ってた? https://www.gizmodo.jp/2019/09/super-bolts-occur-in-japan-and-other-weird-places.html

よりによってあんな女と…東出昌大の不倫が独身アラサー女子に超絶バッシングされる理由
 なまじ「清純派」売りだったのが、仇になってる!?みなさんキツイ…
「顔のパーツが生まれつき地味だったってだけで、性格は普通にキツイんですよ。それが男連中にわからないっていうのもムカつきますね。」(出版関連会社勤務・34歳)
「吉岡里帆とかもそうですけど、唐田えりかは地味で男ウケする顔を自覚していてずるい女、っていう役をやっているときはめちゃくちゃハマっていいんです。役者としては好きですね。(中略)不倫バレしたとき、そういう発想になる女子なんですよね。好きなら略奪していいと思えるタイプ。絶対関わりたくないです。」(不動産会社勤務・32歳)
「ホステスっぽいっていうかキャバ嬢っぽいっていうか……いかにも夜の店にいそうな女じゃないですか。唐田えりかって。“ネイルの勉強していて、自分のお店を持ちたいからお金を稼ぐためにこんな仕事をしているんです…”とかなんとか言って客に貢がせる系の。なんていうか、ちょうどいいブスで、俺がちょっと頑張ったら簡単に付き合えそうなタイプっていうんですか?したたかなんですよ。ずるい女の典型的な顔なのに、どうして男はこれを清純とか言うんですかね?そんな男の気持ちがわからないうちは結婚できないかもなとも思いますけど、もうそんなら結婚できなくてもいいやとも思ってしまいます」(IT関連会社勤務・35歳)

( ゚Д゚)ホステス業を舐めてるOLさんっぽい意見だ。そして「唐田」決してブスではないと思うwリアルで見たらとんでもなく「可愛いし透明感ある」と思うなぁ。ただ
「本妻:女子の憧れる正統派:美形」=生まれた時からキレイなので,敢て女を売りにして男を操らない。むしろ「実力」を付けたいと思ってる。
「唐田:男子ウケ抜群の可愛い系」=そして,そこを嫌って程、判ってるタイプ。可愛がられる事でのし上るのがフツウ。それ以外の方法を知らない?(いや演技の勉強とかも頑張ってたとは思いますがね!)
 唐田的な思考のオナゴは「夜の世界」にも入ってこないね。むしろ「将来の夢の為に、お金稼ぎたいけど、やっぱりホステスとかは私には向かないと思うんですぅ」とか云いそうw(そしてオジサンから投資して貰う系:オレは「ひとりホステス」と呼んでる) でも実際に「バイトでホステスやってる癖に、夜の業界を下に見てる発言」を平気でする子は居た。それは「そのお店に来てる客にも、同僚にも、給料払ってる経営者にも失礼千万!」
 オレが現役で、週6レギュラーだった頃は、嘘でも「この業界で頑張りたいんです!」お客様にゆってたよね。だって、もしも自分が客だったら

「その仕事にプライド持って働いてなくって、いつ辞めるか?わからん従業員」
に金なんか一円も落としたくはないから( `ー´)ノ

*一般の方は知らないかもしれませんが「キャストの多い大箱で経営側がしっかりしてる店」では、「朝礼・終礼」ミーティングがきっちりあり、顧客データも「毎日、毎日、着いたお席のお客様分ALL」書いてからでないと帰らせて貰えませんでした!そして「顧客ファイル」はホステスの名前入りで、お店側が管理!キャストは持ち出し厳禁!
 当時オレが学んだ事のひとつに「お客様のお金で行ったお店」について「お外で評価してはならない!」なぜなら
「他人のお金で喰ったり呑んだりしてるから、評価できる立場にないから」

今でも,そこは気を付けるようにしてる。「他人の褌で相撲しよう」なんて小汚い根性だと思ふ。そういうのが嫌だから「夜の仕事も」してた訳w
BAR壱☆ラスト http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1756810.html 


「まず、自分が就いている職業が人気商売、好感度売りだってことを忘れている脳みその軽さを軽蔑します。これだけ有名人の不倫が騒がれ非難さているのに、不倫なんてしたら、バレたら仕事ができなくなるって想像できないバカ。本人が本気で東出と結婚して家庭に収まれると思っているなら、それはそれで底辺ですけど、ちゃんと仕事をしたいと思っていたとしたら、それこそ仕事をなめていますよね。」(広告会社勤務・32歳)
「優越感に浸って、妻を挑発できるタイプなんですよ。世間からどんなに叩かれたって、私は愛されているから強いって思っているんでしょうね。心底性悪女だと思います。罪悪感なく不倫できる人って、いるんですよ。事務所が反省してるっぽい謝罪文だしてましたけど、なかなかどうして、本人はケロッとしてるんじゃないですか。顔が地味なだけに余計に腹が立ちます」(製薬会社勤務・29歳)

「わきまえてないブス」認定されると、女子は徹底的に嫌う
 …女性ウケ、男性ウケは全く異なる https://suits-woman.jp/column/therapy/137308/ 


男と女の社会で仕事する上での大きな違いのひとつに
「女は、女に嫌われたら仕事でプロにはなれない!」ってことだと思う。顧客が男性の職場だったら
余計にそうだね!だって同僚はALL女性だし。職場で連携とれなかったら仕事がスムーズに進む訳ない。
物を扱う仕事なら「顧客は女性」仮に、顧客が男性だとしても「財布の紐は妻が握ってる」とかさ。

 「男の職場って、戦場で・・・蹴落として憎まれても当然」みたいな感じってあると思うの。女性は
「周りにゼッタイに気付かれないように蹴落とす」からねぇ…上司になんか特にバレないように!
「自分に不都合な相手、同僚、客すべて」を排除してのし上ってゆく。「そういう事が出来るのが女性」だと思ふ。そして「唐田えりか」バレずに3年不倫して仕事でものし上ってキテる訳。(で、「こっそり?本妻を排除」しようとして大騒ぎなって失敗した)そこが透けて見えたから同性に嫌われてるんじゃない?かな。派手目な顔の女は「まだ何もしてないうちから、嫌われて、やってもない事もバレるw」それで「もぅいいや、真面目にやろうが、ある事ない事,云われるなら好きにやる」ってオカシクなってった果てが例の「エリカ様」なのかな?とかさぁ。女子アナからフリーなって写真集バカ売れの人とか…案外、女子人気高いのは「ハッキリ戦略的にやってます!」宣言してから、じゃないのかな?あと「同性に嫌われてOK」ってゆう腹の座ってる人は、案外嫌われてなくって憧れられる(檀蜜…とかな、壇蜜が不倫しても叩かれないと思ふw)


『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』
 西原 理恵子 特別メッセージ https://www.youtube.com/watch?v=jpQk2NiVJSE 

【西原 理恵子】女は「ウソ」と「ズル」で幸せを掴め!
 「結婚はフェアトレード」
 「医者とケッコンしたかったら、医者になっておけ!」
 「負の遺産に取り込まれない為に!」
  https://www.youtube.com/watch?v=1Y3_HwfWiDA 


12歳くらいで「西原まんが」読んでおけば良かった((+_+))なぅ。トモダチの娘たちに「バカ買い」した本をプレゼントや!
「マイルドやり〇ん」「女の子は、二股、三股かけろ!」(3年付き合って23歳,
失恋の痛手で2~3年無駄にし,仕事に,コンパに資格取得に…してる間に27歳⁉
次に2年付き合って29歳…あっと気付けば
「10年で資産価値がゼロに!」

2017年06月12 弱肉強食 自然淘汰 漱石枕流

 ☆もっと上のオクターヴ☆より
「神が真の動作主であって、自分自身に何かを起こす力がないと知っている人は、
 この肉体の中に居ても、真に自由である」 by ラーマクリシュナ

「神はわかりやすい姿をもたない。
 神はあなたが最も遠ざけようとする物事の中に潜む」 by 森田☆空


 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2116175.html 


月、火星・金星より☆恋の仕方/ハウス区分7、月…☆結婚相手と他の人、どう違う?
 何事もじっくりと取り組むのんさん、基本的には一瞬で恋に落ちることはない女性。恋愛感情を抱くのは、相手の人柄の良さがじわじわとわかってきてからでしょう。安全志向ののんさんなので、相手の男性がちょっと気のある素振りを見せても、すぐに応じることはしません。また自分の気持ちや感情を表に出すこともしません。感情を表沙汰にして相手の負担になったり、気を使わせることを何よりも嫌うから
http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1756810.html 


忘れとったがな!合ってるがな…ケッコン来年は外したってか、ただ単に「好機に行動できなかった」だけかと(T_T) ケッコン運は、全て仕事で使い果たしてきたよーな( ゚Д゚)?



2020/3/9-3/15 乙女座の空模様

気分転換に別の作業をしてみたりしたあとで「もう一度やれば、やりとげられるかも!」という気持ちに
なれることがあります。今週のあなたもまた,そんな「回復と再挑戦」のプロセスを辿ることに。とにかく

・自分の復調をじっと待つこと
 ・深呼吸し、英気を養って息を吹き返すこと
 ・物事を違った角度から見直す、捉え方を変える、
 ・人との協力体制を変える。    方法は様々ですが,とにかく今週のあなたは,なにかしら

「目先を変える」ことで,1月頃から試してきたことに再挑戦し「いける!」という手応えを得られる筈。
1月にはまだ登場していなかった「ガイド役」や「指導者」「理解者」にも恵まれるでしょう。
吹いてきた追い風を利用できるだけの「心身の力」を取り戻せる時 https://note.com/weekly_kntr/n/n7918d4fbf108?fbclid=IwAR1H8TOPqmb_6Pr0GRaVrND2fC2nuIRi7OhaC4DOKbjIA4RzCkND5g1_HKU

2020/3/9-3/15 天秤座の空模様
一対一の緊張感から抜けだして

「誰かが取ってくれるかもしれないし、
誰も取らないかもしれないボール」を投げても良い状態になるのは、あなたとしては、気分がとても
ラクだろうと思います。さらに「誰も取ってくれない」恐れは、ほとんどありません。一番取って欲しい人か、または、意外だけれども,その人が取ってくれてその,ものすごく嬉しい!というような相手が、ちゃんとキャッチしてくれる筈
https://note.com/weekly_kntr/n/n59e60c1a3dd7?fbclid=IwAR0ZbgMT4Ysph32g9cdFR43rq61TdLotMtClJKptPAOz8Bk3N5JJydQdvkA

 こんにちは、石井ゆかりです。
10日,乙女座で満月。地の星座に7星集中で「自宅」にいる海王星の対岸での満月は,非常にどっしりとして,強力で,なにか「誰にも止められない」ような大きな方向性を示している印象。更に,この日
 2月17日から逆行していた水星が水瓶座で順行に戻るタイミングでもあり,満月らしいピーク感,
節目感もとても強調。 大きな流れの転換点となる可能性が高い時期。社会的にも目立った動きが起こるかも?

このところ「健康」に関する問題、あるいは物事のマネジメント、危機管理と言った問題が注目を集めていますが,乙女座は」まさに
健康や管理と関係が深い世界で,学校教育も乙女座の管轄
。多くの人が抱いている疑問や混乱,
パニック状態などに,何らかの答えや着地点が見いだされるといいな、と願ってやみません。

■乙女座:今回の満月は他ならぬあなたの星座で起こります。努力が認められ、一歩前進できるような節目。特別なターニングポイントに立つ人も少なくないでしょう。「特別な星の時間」。大事な決断を下す人もいる筈。困っていた事があれば解決しそうですし停滞感は消え去ります。迷いが晴れて「よし、これでいけるぞ!」という確信が生まれるでしょう。大きな一歩を踏み出せる節目。とてもドラマティック。

■天秤座から見て今回の満月は
「過去、隠されたもの、秘密、コンプレックス、一人の時間、一人で過ごせる場所
だれかを救うこと、犠牲、救済」などを象徴する場所。誰かとの濃密な関わりの中で、大きく変化することがあるかも?第三者の目には映らなくても、あなたの生活のカラーが変わるような、内面的な大転換が起こっておかしくない時。誰かの献身や強いコミットに「救われる」ような場面も。

関連記事